当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
ブランクがある看護師が子育て中に再就職!よくあるトラブルとその予防策は?
看護師が退職する理由の一つに出産や子育てがありますよね。
退職して振り返るとやっぱり看護師として働きたいなぁなんて思ったり、自分で自由になるお金が欲しいなと思ったり、子供のために貯蓄が欲しいと思ったり、少し子育てが落ち着くと時間を有効に使いたい、などの動機があります。
でも、看護師として働いたことがあるだけに、看護師の業界の仕事の厳しさや子育てとの両立の難しさも感じて、看護師としての再就職を少しためらってしまうかもしれません。
ここでは、そんな子育て中の看護師がブランクを経て再就職後にありがちなトラブルと、その対策を見てみましょう。
ブランクがあって子育て中の看護師の再就職でよくあるトラブル
急な休みが欲しい!取りづらい!取れても気まずい!
子供にありがちな急な発熱など、診察に連れていくために急に休みが必要になったり、熱が出たと保育園などから連絡が来てお迎えのために仕事を早上がりしたりということがあります。
また、子供が小中学校に通うようになると、シフトが決まった後に学校行事が決まったり、子供が何人もいる家庭では学校行事が多くて休みが足りなくなる、ということもあります。
こうなるとブランクがある自分をせっかく雇ってくれたのに、何度も休みをもらうのも悪いように感じることもあります。職場のリアクションも気になるし、同僚達との人間関係までぎくしゃくしてしまうこともあります。
残業が多くて子供の送り迎えに猛ダッシュ!早出して仕事の準備もできない。
就職前の予想よりも残業が多く、子供のお迎えや夕食の支度などのために毎日猛ダッシュということもよくあります。
特にブランク明けで再就職してすぐの数か月は仕事にも慣れていませんから、思っていた以上に自分の仕事が残ってしまって残業せざるを得ないこともあるのです。
それに、仕事に慣れていないうちは早めに出勤して準備をしたいと思っても、子供を保育園や学校に送り出してからとなると朝に早出する時間がとれなかったりもします。
体がこんなに辛いとは思ってもみなかった!
ブランクがあると、仕事での体の動きや疲れ方も忘れてしまっていて、再就職してみてから「こんなに看護師の仕事ってしんどかった?」と自分でも驚くこともあります。
さらにブランクで仕事をしていない時と比べると生活のリズムが変わるため、休む暇もないという風になるかもしれません。
これで夜勤に入ったら、自分の体力がブランク前と変わっていることにさらに驚くかもしれませんね。また、授乳中の人も授乳後の体の辛さを感じるかもしれません。
子育てしながら仕事の勉強ができなくてなかなか同僚看護師に追いつけない
ブランクがあると知識や技術を忘れてしまいますし、周りの医療技術は進歩したり医療体制が変化します。このため再就職したらいくらかは勉強して必要な知識を回復しなければなりません。
専門知識の勉強をしたほうがいいとはわかっているけど、再就職してすぐは業務を覚えることが先決で業務時間中での勉強は難しいかもしれませんし、家に帰ったら子育てと家事に追われて勉強どころではないということもよくあります。
病院や病棟で行われている勉強会は業務時間外に行われていて、子育てのために十分に参加できない、ということもあります。
ただでさえブランクがあるのに、なかなか知識や技術で仕事に追いつけないとなると、業務や人間関係にストレスを感じるかもしれません。
保育園などにお金がかかりすぎて何のために働いているのか
保育園や幼稚園のお迎えの時間を気にしてパートタイムや短時間勤務にしている場合など、大した収入にならない場合があります。また、夜勤帯に保育園を利用しようとするととても高額になります。
働くために預けている保育園などの費用のほうがかかってしまい、せっかくもらったお給料が手元にあまり残らないとなると、何のために働いているんだろう、なんて考えてしまいますよね。
ブランクを挟んでいると実際に働き始めたときのイメージがつかないために、こういう算段を誤ってしまうこともあるのです。
トラブルの予防策は、まずは就職先探しと働くための準備が大切
急な休みがたくさん必要になるだろうな、という予測のもとに職場探し・準備を
就職先探しのヒント
就職先の有給休暇日数や年休取得率・職場の雰囲気などを知っておき、実際に休めるか・休みをとりやすいかを確認しましょう。また、急な休みが必要になる可能性があることやその対処の仕方も就職先とあらかじめしっかり話しておくことが大切です。
近くの人間関係を大切にする
配偶者・親・兄弟・近くにいる友人などの力を借りることも時には必要になります。保育園や学校の先生もそうです。もちろん、職場の同僚を大切にして理解を得ることも大切です。
再就職する前から力を借りられそうな人や話ができそうな人を探して人間関係を作っておきましょう。近くにそういう相手がいない時は、十分に休みが取れそうな職場を探したほうがいいかもしれません。
気持ちの準備も大切
あなたが就職前に休みに対する準備をしっかりとしておけば、働いてからはある程度は割り切ることも必要、休みをとることは必ずしも悪くありません。
あなたが休みをもらう分頑張ってくれている職場の同僚への感謝を忘れず、職場では精一杯仕事をして休みの分をお返ししましょう。
子供の送り迎えを想定した準備をしよう
勤務時間帯が送り迎えの時間と重ならない職場、残業の少ない職場、比較的単純な業務内容で自分が準備をしなくても大丈夫そうな職場などを選びましょう。
送迎時間だけでなくお弁当作りや身支度の時間や通勤時間なども考えて十分に時間が取れるようにしておきましょう。また、家族などの協力も欠かせません。
また、大きな医療機関だと施設内やそのすぐ近くに保育園を持つ病院もあります。送り迎えの時間自体を短縮できますよね。
仕事は体に負担があることも予想しておこう
ブランクを置いての仕事はかなり疲れることも考えておきましょう。ブランクが長い人や体力に自信がない人は、最初は業務時間が短い職場や夜勤がない職場から働き始めたほうがいいかもしれません。
また、どのような業務量か、一日の仕事のパターンを聞いておいて、仕事の流れや疲労度をイメージしておきましょう。また、自分や家族の生活リズムを見直しておくことも大事です。
業務時間外の勉強は大変、どう備える?
教育体制が整っている医療機関や業務内容が比較的単純でそれほど勉強を焦らなくてもいい職場、あるいは自分が働いた経験があり基礎知識がある職場などを選びましょう。
勉強する時間を確保できなければ、勉強の手間を省ける職場を選ぶか業務時間内に知識を身に着けられる効率的な職場を選ぶ、ということです。
お金の算段はしっかり
特にパートタイムの場合は実働時間と給与を計算して、保育料や社会保険(一定の就業日数や賃金を超えると年金・健康保険は扶養外となり支払いが必要)などもしっかり計算しておきましょう。
また、夜間の保育料は高額なことも多いので、保育園を利用しなくて済むよう家族との協力も必要かもしれません。
まとめ
いかがでしたか?子育てしながらの再就職は大変なことありますが、再就職の前にしっかり準備をしておけば、対処できそうだと感じていただけたでしょうか?
給料などの待遇を見ると再就職するならやっぱり看護師だと思いませんか?実際、子育てしながら働いている看護師はたくさんいますよね。
ところで、子育てしながらブランクを経ての再就職はとにかく準備が大事です。転職サイトに登録してみれば、コンサルタントがあなたの子育てや家庭生活に合った職場を見つけてくれますよ!
執筆者情報
看護師、ブランクからの求人 編集部
看護師、ブランクからの求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。